西川越駅訪問の足をそのまま伸ばして、更に笠幡駅にも行ってきました。
駅舎付近の屋根は開業当時のもので、ホーム屋根はそこから上下両方向に延長されています。
川越方にある歩道橋は工事中でした。監視係さん、どれほど暑いのかと心配になります。
駅舎自体は改築されていますが、古い面影もどこか残ります。
オリンピックに向けて新設されたロータリーは、駅舎から少し高麗川寄りにあります。こちらのバス停は西川越駅よりも広く、コミュニティバスだけでなく通常の路線バスも乗り入れています。
高麗川寄りにオリンピック期間限定の臨時改札を設置するようで、工事中になっていました。
ホーム側の当該区間は元々停止位置から先の旧客車高ホームなので、立ち入り禁止になっていました。
近隣に団地があることからもわかる通り、この駅は単線ながら西川越駅の倍以上、的場駅や武蔵高萩駅とほぼ同じ利用客数を誇ります。
とはいえ駅から少し離れればまだまだ田園の広がる場所なので、これからの開発にも期待がかかります。
ちなみに、周囲には秀明高校や川越西高校がありますが、前者は寮制度あり、後者は周辺の学生による徒歩や自転車の通学がメインとなっており、学生の利用はさほど多くありません。
さて、今度はどこの駅に行こうかな。
コメント