東武東上線

東武鉄道川越工場の今日

人影はなく、ひっそりとしていました 雨の中、実家帰りのついでに、廃止が噂される東武鉄道川越工場の様子を見てきました。 手前の施設は完全に閉ざされ、がらんとしていました。明かりもついていません...
西武新宿線

西武新宿線本川越駅開業125周年記念写真展

西武新宿線本川越駅が開業125周年を迎えました  西武新宿線本川越駅は、川越市内では最初の鉄道駅として1895年(明治28年)3月21日に開業して125周年を迎えました。西武新宿線の前身の川越鉄道(川越<現在の本川越> 〜 国...
川越線

東武鉄道川越工場 廃止へ

公式サイトからも消された川越工場、事実上廃止確定か 参考URL : 上記の東武インターテック株式会社の事業所一覧から、いつの間にか東武鉄道川越工場の名前が消滅していました。しばらく見ていませんでしたが、2016年に南栗橋車両...
川越線

近況報告と川越駅周辺の景気の良い話

近況報告:プライベート多忙  ご無沙汰しております。最近はプライベートで多忙を極めており、ゆっくりと色々なところを巡ることが叶いません。  そんな中、今日は久々にゆっくりできたため、川越駅周辺をゆっくりと巡ってみました。すると...
川越線

【工事進捗更新】【8月22日】JR川越駅改札口リニューアル

改札口リニューアルは完成 改札口上部の天井も完成し、ライトがはっきりと看板に当たるようになりました。  旧駅事務所の場所にはシャッターが取り付けられています。看板スペースのようなものも見受けられるので、店舗として貸し出...
川越線

【工事進捗更新】【7月26日】JR川越駅改札口リニューアル

過去の工事進捗関連記事 改札内の内装はほぼ完成 5番線・6番線階段から改札方面 5番線・6番線階段横から改札方面 駅事務所前の天井...
川越線

JR川越線南古谷駅駅前広場の設計図と利用客誘導施策

JR川越線南古谷駅の駅前広場の設計図が公開されていました 参考URL : 社会資本総合整備計画 南古谷駅周辺地区都市再生整備計画 上記の資料は以前から目を通していたつもりでしたが、予算や地区全体の設計図にのみ目が行ってしまい、...
川越線

JR川越線岸町踏切及び新河岸川橋梁

【同じ日の訪問記事】JR川越線菅原踏切訪問 / JR川越線新宿踏切訪問 / JR川越線烏頭坂トンネル訪問 この日は、最後に岸町踏切と新河岸川橋梁に向かいました。 岸町踏切は烏頭坂トンネルの南古谷側直近の踏切です。交通量...
川越線

JR川越線烏頭坂トンネル訪問

【同じ日の訪問記事】JR川越線菅原踏切訪問 / JR川越線新宿踏切訪問 烏頭坂トンネルは、国道16号線(東京環状線)と国道254号線(川越街道)の烏頭坂交差点の下を掘られたトンネルで、同じく烏頭坂交差点の下を陸橋下で通過する東武東上...
川越線

JR川越線新宿踏切訪問

前の記事 → JR川越線菅原踏切訪問 菅原踏切に続き、新宿踏切も撮影しました。 菅原踏切から烏頭坂方面へ進むと五差路があります。このうち急な坂を降りる道が、新宿踏切と東上本線第152号踏切を経て旧川越街道方面へ抜ける一...