その他

その他

埼玉りそな銀行川越南支店跡地は3月に着工予定

川越市の建築物環境配慮計画書にて着工・工事完了予定日が判明現地に掲示されている建築計画についての記事参考URL:建築物環境配慮計画書の概要 上記資料にもある通り、埼玉りそな銀行川越南支店跡地を含む25階建ての複合ビル計画は、2021年(令和...
その他

旧埼玉りそな銀行川越南支店 建物解体開始

跡地の再開発に向けて解体が始まる以前から記事でも紹介していた旧埼玉りそな銀行川越南支店跡地ですが、いよいよ防音シートと足場が組まれ、解体工事が始まった模様です。 今回は、今日通りかかった際に撮影した数枚の写真をもとに続報としてまとめたいと思...
その他

【周辺散策】河合塾川越現役館跡地

思い出の校舎の今 川越市中心部の南端、JR川越線と東武東上線の脇田ガード付近の市道中央通り線に面した白いビルに、河合塾川越現役館がありました。2000年の開校後、2020年9月にクレアモール近くの新しいビルへと移転し、現在は空きビルとなって...
その他

【周辺散策】埼玉りそな銀行川越南支店跡地の25階建て複合ビル計画

川越駅西口の目玉計画上記記事で触れている通り、埼玉りそな銀行川越南支店跡地に25階建ての複合高層ビルの建設計画が持ち上がっています。 以前計画の看板に気づいた日は雨で詳しく見て回ることは出来なかったため、改めて訪問し、周辺を散策しました。 ...
その他

川越市駅及び川越駅周辺の建設プロジェクトまとめ

川越市駅及び川越駅周辺で再開発がにわかに進行中 過去2件の記事でも特集している通り、東武鉄道川越工場の廃止の可能性が濃厚となり、川越市駅周辺でも再開発が急ピッチで進む可能性が出てきました。 川越駅周辺でも進む大規模な建設プロジェクトや動向の...
その他

2020年6月以降の取材・訪問・写真撮影ポリシー

新型コロナウィルスCOVID-19への警戒は継続2020年4月以降の取材・訪問・写真撮影に関しては、新型コロナウィルスCOVID-19への警戒を行いながら行っております。具体的には、以下の対策をとっています。マスクの常時着用アルコール消毒液...
その他

東武東上線板橋区内駅全線立体化目指す – 板橋区

2021年度に東武鉄道への要望予定参考URL:板橋区は、2021年度第1回区議会定例会で実施予定の東武東上線連続立体化調査特別委員会の調査報告をもって、東武鉄道へ板橋区内膳線立体交差化を要望するとのことです。 対象の区間は下板橋駅上り方〜成...
その他

Twitterをはじめました

告知等のために、Twitterアカウントを開設しました。アカウント名は@KawagoeTrainです。URL:お気軽にフォローをお願いいたします!
その他

【工事進捗更新】【6月15日】JR川越駅改札口リニューアル

ウォークインカウンター供用開始仮設窓口が廃止され、改札機が増設されました。 改札機は増設されつつ一列に並び、大幅に使いやすくなりました。駅事務所は引き続き工事中改札内側の駅事務所はまだ工事中で、壁面や天井が一部仮のものや打ちっぱなしになって...
その他

的場駅周辺の都市開発について考える

的場駅周辺の歴史と現状 的場駅の生い立ちも、先日考察した南古谷駅と全く同じです。西大宮駅以外の川越線の途中駅は1940年(昭和15年)7月22日に一斉開業し、この的場駅も同時に開業しています。もちろん駅舎も当時のままで、川越線名物の丸屋根の...